セキスイハイム・クレスカーサを建築してからや,建築するまでの空事を思いのまま書き続けてみたいと思います。
検索
![]()
カスタム検索
最新記事
(03/29)
(03/08)
(01/24)
(01/12)
(01/10)
Google広告
Googleリンク
Yahoo!広告
忍者AdMax
サイトマスター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここのところ節電節水がようやく習慣になってきました。
もちろん浴室乾燥機も3・11以来つけていませんでした。 深夜電力とはいえ2~3時間エアコンをいれているようなものですので控えていました。 すると!! ピンクヌメリの一団が現れました!! もちろん今までも浴室は洗っていましたが一年間見えていなかったピンクさんが!? 乾燥機様様だったみたいです(*_*) カビもヌメリも抑制してくれて洗濯物までパリッと乾く浴室乾燥機は本当に助かっていました。 洗濯機にも乾燥機がついているのですが少ししか入れられないうえに乾かない(笑) しばらくはピンクヌメリの一団との格闘が続きそうです。 PR
段々とセキスイハイム営業さんの術中にハマっていた私達も契約前に一度だけ冷静になるタイミングがありました。
それはマンションのチラシを見た時です!! 建てたいなぁと思っていた駅の近くなうえ4LDKで1480万円(*_*) 間取も悪くないしかなり気になり週末見学会に参加しました。 ただ結果的にはこの行動がセキスイハイムとの契約を加速させてしまうことになるとは! 見学会で初めに驚いたのはやはり高さですね。地上40階はちょっと壮観でした♪ 慣れない高さに足を震わせながらちょっとワクワクしながら部屋に入りました。 玄関も広くクロスなどもゴージャスな感じでとても奇麗でしたが…暗い!! よくよく間取と方角を見るとリビング側が南でそこから縦に部屋が展開されているため子供部屋も寝室も昼間なのに日が入らない部屋でした。 他の方角の部屋も見学させて頂きましたがどの方角もリビングは明るいのですが他の部屋は日が入らない状態でした。 家具や洗面・キッチンなどはホテルのような感じでスゴいの一言ですが暗い子供部屋を見てしまうとどこか他人事でした。 他のマンションなどを見ればまた違った建て方で気に入る物件もあったかも知れませんが私達はこの時点でなんとしても戸建が欲しくなってしまいました。 ここからクレスカーサの乱に突入します!! あぁ…セキスイハイム… あぁ…クレスカーサ…
毎月15日前後に東電の方が検針に来て領収書と次回の引き落とし額の書いてある請求書を置いていってくれるはずが今月は来ていなかった。
東電も色々あって大変だし来月まとめて請求が起きるのだろうと思いつつもとりあえず電話してしまいました。 すると思いもしない回答が… 「先月と同額を引き落とします。来月に検針した際に足りない分は追加で請求しますし多くいただいてしまった場合は返金致します。」 (-_-;)しょうがないけどさ… 「太陽光の買電は来月まとめてお支払致します。」 なんじゃそりゃ( ̄▽ ̄;) それなら両方とも同じように対応すればいいのに… クレスカーサはオール電化のため大食いです。 今月は節電でほとんど電気を使っていないためちょっと電気代が気になっていたのでちょっとショックです! 電気代も上がるみたいですし太陽光の買電も見直されるみたいですしオール電化+太陽光のクレスカーサにはかなりの衝撃です!! もう既にヒビで打ちのめされていますけどね… もしもこんな中クレスカーサを建てるとしたら太陽光パネルは考えちゃうかもしれません… 補助金もなく買電も見直されてしまったらパネル代分も回収できない… 買ってくれないなら蓄電式の太陽光を検討するしかないのかも!? オール電化はとても気に入っているのできっとまた建ててもオール電化です。 原子力のあり方も考えないといけませんが電気の使い方についても考えないといけませんね。 忍者ブログ [PR]
|